ペットボトル問題と寄付の教室

headlines.yahoo.co.jp

 

ふむふむ。

用途指定にあたるべき寄付が、使途以外に使われている(可能性がある?)ということですかね。

 

「いらないものを寄付するだけで、発展途上国の子どもたちへワクチンが届く!」

この活動自体は良いです。

 

「裏切られたっ」(#`皿´) ムキーーーー!

この気持ちも当然です。

なので、エコキャップ推進協会さんに怒るのは、正しいと思うのです。

 

ん〜、でも、でも、

もっと、ちゃんと考えて寄付すべきじゃないですかね?

 

「ボクの気持ちが裏切られたっ」

って純粋に怒っていいのは、自分で稼げない子どもだけじゃないですか?

 

適切な手段かどうか、考えてキフしましょうよ。

怒るくらいなら、

支援先が活動しやすいよう、ちゃんとお金で寄付しましょうよ。

 

自分のアクションがどの程度の支援力を持っているのか、

考えて寄付しましょうよ。

 

今回の騒動で寄付やNPOへの誤解が生まれるのは残念ですが、

行為に対する期待値が高すぎるような気もします。

 

日本にジョジョに広がっている

フィランソロピー教育とか寄付の教室が必要なのは、

子どもだけじゃなく、オトナもだなぁと思うのです。

 

せっかくのお気持ちなので、託す方も託される側も、大切にしてほしいものです